新居に入居して、次の日から、野良猫との戦いが始まりました。
野良猫対策:効果のあった方法
砂利を変える
工務店さんが、余った砂利をご好意でひいてくれたのですが、いつもそこにうんちがしてあるので、思い切って砂利を変えてみたら、よかったです!

新しい砂利を購入して、(3万くらい)、防草シートの上に、砂利をひくという地味な作業・・・

白い砂利に変えると、うんちされなくなりました。
防草シートもかなり調べていいものを使ったので、いまだに草が生えてきません。お金はかかるけど、いいものを使った方がいいですよ!
二度とやり直ししたくない作業なので!
猫よけグッズを購入
ネットに出回っている、猫よけグッズを購入しました。
いろんなグッズがある中で、【猫よけグッズの番人くん】を購入。

- 効果がなければ返金保証
- 1年間の品質保証
- 90日間のメールサポート
- 送料無料
なんだか、メーカーのすごい自信を感じてしまって、効き目がなければ返金できるのもいいなって思いました。
2台買うと20%オフの23800円になるので、我が家は2台買いました!まんまと乗せられた感・・・


使い方はこの機械を、土にぶっ刺すだけ!!
猫に聞こえる嫌な音が出ているらしいです。人間には、何も聞こえないけど。
本当にこんなんで効果あるのか?って、思ったんですけど、効果てきめん!!
全然、猫が来なくなりました。
高かったけど、買ってよかった!
さらに今なら、2台買うともう1台もらえるらしいです!!
ジャパネット??笑
(早期終了の可能性あり)
番外編 効果のなかった方法
ネットを張る
隣の敷地とのありとあらゆる隙間を防ぐために、ネットを張り巡らせました。
ホームセンターでネットを材料費だけで1万近くかかったのに、全く効果ナシ!
他にも、お酢をスプレーしたり、あらゆる隙間を埋めて(石やブロックなどで)みたりしたけど、全然効果なかったです。
多分、猫対策で3万くらいドブに捨ててます・・・
最初から、番人くんを買うべきだったなぁ・・・
