新しいキッチンに欲しいものといえば、食洗機。
食器洗いが、何より嫌い。食器洗いから解放されたい。
にじ
ダメ主婦、ズボラ主婦、なんと言われてもいい。皿洗いはもう嫌!
ドイツ製にしたい理由
にじ
大容量で食器はもちちん、お鍋もボウルも全部洗えるから
- 大容量
- 強い洗浄力
にじ
とにかくラクしたいの!!皿洗いたくないよ!
めちゃくちゃ大容量
日本製の食洗機は引き出しタイプですが、ドイツ製の食洗機はフロントオープン型でドアが前に大きく開きます。
中は3段になっていて、カゴを引き出して、食器を入れます。

口コミを見ていると、使ってる人のほとんどが1日1回まとめて洗っており、
とにかく大容量で食器はもちちん、お鍋もボウルも全部入れてしまえるとのこと。
素晴らしい!!
にじ
何も洗わなくても、片付け完了という夢のような生活が送れるはず!
強い洗浄力
ドイツ製の食洗機は日本製よりも洗浄力が強く、食器がピカピカになるとのこと。
茶しぶや食器汚れも取れるらしいです。
洗浄力が強すぎて、プラスチック製の食器のプリントが剥がれる事もあるそうです。
すごすぎる洗浄力(^∇^)ノ
にじ
もしかしたら、茶しぶを漂白する手間もなくなるかも!
海外製だけに、キッチンメーカーが限られる
なんでも洗える大容量と強い洗浄力で、魅力的なドイツ製の食洗機。
どうしても使いたい!!
にじ
だけど、海外製だし、取り付けられるキッチンメーカーが限られるよ
ガゲナウを取り付け可能なキッチンメーカー
パナソニック
サンワカンパニー
キッチンハウス
リブレ
海外製で制約があるけど、私はどうしても、自分が楽するためにドイツ製の食洗機を使います!!

家づくりの始め方
私の経験だと、子連れで住宅展示場に行っても、1日に見れるのは頑張って3社くらい。
いきなり、展示場に行って...