ママ友
家づくりって何から始めればいいかな?
ママ友
とりあえず、住宅展示場に行けば、なんとかなるかな?
にじ
いきなり住宅展示場に行っても効率悪いよ・・・
私の経験だと、子連れで住宅展示場に行っても、1日に見れるのは頑張って3社くらい。
いきなり、展示場に行ってもカモにされるだけだから、しっかり予習して行こう!
家づくりの予算を決める
まず、家づくりの予算を決めよう!
にじ
便利なシュミレータがあるよ!
いくらまでのお家が買えるのか、シュミレーション できるサイトでやってみよう!
一般に、月々の返済額は年収の25%の1/12と言われています
月々の返済額の目安
- 年収300万 62500円
- 年収400万 83300円
- 年収500万 104160円
- 年収600万 125000円
- 年収700万 145800円
- 年収800万 166000円
にじ
だいたいの予算を頭に入れておくといいよ
家づくりは、家本体以外にも、家具家電、税金、ローン費用など諸費用がかかります。注文住宅だと家の10%くらいは諸費用がかかります。諸費用も頭に入れて、予算を組んだ方がいいです。
理想の家をイメージする
にじ
なんとなくでいいから、自分の理想の家のイメージを書き出すといいよ!
ママ友
あんまり思いつかないなぁ・・・
にじ
それじゃあ、今住んでいる家の不満を挙げてみて!その不満を解消できるお家が理想だねっ
今の不満をまとめる
- 日当たりが最悪→日当たりのいいお家に
- 収納が足りない→WICを作る
- 玄関が狭くて、ベビーカーや三輪車が置けない→SICを作る
- 洗濯物を干すスペースがない→ランドリールーム
- ゴミ箱スペースがない→ゴミ箱スペース
- キッチンが壁付けで、料理しながら子供が見れない→カウンターキッチン、アイランドキッチン
ハウスメーカーを絞り込む
住宅展示場じゃなく、注文住宅のカタログを見て、理想のハウスメーカーを絞り込みます。
にじ
資料請求なら、家にいながら、できるのがいいよね
カタログを見て、気に入ったハウスメーカーを見つけてから、住宅展示場に行っても遅くないです。
リノベーションの場合は?
私は戸建リノベだけど、マンションリノベの会社の資料がとても役にたったよ!

にじ
家の実例集、インテリア実例集が特に役立ったよ!
こちらも無料なので、取り寄せてみる価値はあるよ
土地を購入
土地を購入する手段は、だいたいこの3つです。
- ハウスメーカーが持っている土地
- 不動産屋さんに登録
- ネットで検索
にじ
私は、全部やったけど、なかなか土地がみつからなかったぁぁ
今は、無料で土地探しや資金計画を立ててくれるサービスもあるから、登録してみるのもありかなと思います。
後悔しない家づくりを!
にじ
家づくりの流れはだいたいつかめたかな?
ママ友
いきなり住宅展示場に行かなくてよかった。しっかり予習してから展示場に行くね!
家づくりってやることいっぱいあるけど、しっかり情報収集しながらやれば、きっと大丈夫!!
理想の家づくりが、うまく進みますように!

簡単に10万損する方法家を購入する時、入らなければならないのが火災保険(地震保険)です。
家の間取りを考えたり、どんなテイストの部屋にするのか、というこ...