やっと終わりが見えてきたショールーム見学。
皇室御用達のセレブキッチン、キッチンハウスに行ってきました
ラグジュアリーキッチンの宝庫
キッチンハウスに行く日は、なんだか落ち着きませんでした。
バカにされないだろうか?
今までのショールーム見学にはない緊張感がありました。
キッチンハウスの見学は、建築家さんが予約を取ってくれました。
建築家さんは、キッチンハウスをよく利用されるのでしょうか?
キッチンハウスの方とも、お知り合いのようでした。
キッチンハウス、外見からしてすごいです。

なんか有名な建築家が建てたショールームだそうです。

との、案内通り、中も美術館のよう。
展示されてるキッチンも、装飾品も、気品あふれています。
全然、生活感がない。庶民感がない。
私達とは到底縁のない、ラグジュアリーなキッチンがたくさん。
ご丁寧に全部説明していただけました。
キッチンハウスは技術力がハンパない
いや、キッチンハウスの技術力をまじまじと、見せつけられました。
他社と圧倒的に違う、技術の高さを、素人の私でも感じました。
そんなキッチンハウスの中でも、お求めやすい最低価格帯のエバルトというシリーズを検討することになりました。

キッチンハウスの特徴は高圧メラミンという天板。
傷に強く、熱に強く、汚れにも強い。
今まで、どのショールームにもなかったものでした。
一見、木のように見える天板なのですが、油性ペンで書いても、
クレンザーですぐに汚れが落とせました。
質感も良く、かっこいいんです。
この天板は、とても気に入りました。
なんというか、経年劣化しそうにないんですよ。
すごく頑丈で、20年経っても、古さを感じさせないキッチンになるのではないかと。
いつまでも、愛されるデザインと頑丈さを持ち合わせているキッチン。
長い目で見たら、コスパもいいのではと。
いいものを長く使う。さすが、皇室御用達だなと。
キッチンハウスはオーダーが基本
キッチンハウスはオーダーが基本なので、キッチンカウンターの高さを気にすることもありません。
ガゲナウの食洗機が入れたいといえば、『かしこまりました』とすんなり入れてくれます。
高さはキッチンハウスが調節してくれるんですね〜
レンジフードやIH機器、水栓も自分の好きなものを選べます。
メーカーの縛りがないので、この辺はさすがオーダーキッチンならではですね。
欲張って好きなものを盛り込んだ結果。
食洗機 ガゲナウ
水栓 グローエミンタ
IH 三菱
レンジフード アリアフィーナフェデリカ
という、ズバラ主婦にはもったいないくらいおしゃれな設備となりました。
こんな素敵なキッチンをしても、きっと今までと同じ料理しか出せないでしょうが・・
キッチンハウスさん、きっと今まで見たメーカーで一番高い見積もりが出てくるでしょう。
それは、それなりにいいものなので、仕方ないと思います。
他のメーカーと差額がどのくらいなんだろう?
私達に手が届く範囲にあるのだろうか。
手に届く範囲だったら、採用したいなぁと。
ちょっと夢を見てしまいました。
見積もりが楽しみです。
余談:キッチンハウスを気に入った私に、建築家さんが気に入ってくれると思ってましたーと。
打ち合わせを重ねる毎に、私たちの嗜好や趣味を理解してくれる、建築家さんにも感謝です。
建築家さんとリノベーションできてよかったな〜。これが、工務店さんやハウスメーカーだったらキッチンハウス、検討すらしなかっただろうな〜と思うのでした。
